今回は、弊社の事業の1つ シルクスクリーン(シルク印刷)とはについてご説明いたします。
シルクスクリーン(シルク印刷)とは?
シルクスクリーンとは、衣類などの布生地にイラストなどを印刷する手法の1つです。
(シルクスクリーンはシルク印刷の他に、シルクプリントやスクリーン印刷などの呼び方があります。)
イラストデータを専用の機械で読み込み、シルクスクリーン版というものを作ります!!
※こちら保管しているシルクスクリーン版ですが、このようなものを作ります。
このシルクスクリーン版はイラスト部分だけ網状になっており、インクが通り抜ける仕組みになっています。
このシルクスクリーン版をTシャツなどに押さえつけて、上からインクを擦り付ける。
これが、シルクスクリーンです。
もちろん、摺り付けた後は専用の機械で乾かします。
このシルクスクリーン、よく聞くのが枚数が多ければ1枚あたりの単価が安い!っていうことです。
なぜ、安くなるのでしょうか?
枚数が多いと1枚あたりの単価が安い訳?
それは、上記でも紹介したシルクスクリーン版ですが、一枚製作するのでだいたい数千円~1万円手前くらいの金額が発生します。
これは、1枚だけTシャツを作ろうが100枚Tシャツを作ろうが、シルクスクリーン版は製作しないといけない。
その為、枚数が多ければシルクスクリーン版代を製作枚数で割る為、1枚あたりの単価が安くなるのです。
(1枚だけでもシルクスクリーンの準備をする手間は同じくらいかかりますしね。)
一気に量産してシルクスクリーンする時はこんな感じになります。
・1枚製作で印刷代金が300円の場合
シルクスクリーン版代(¥6,000)+印刷代(¥300) × 1枚製作=1枚単価 ¥6,300
シルクスクリーン版代(¥6,000)+印刷代(¥300) × 100枚印刷=合計¥36,000だが、1枚単価は¥360
いかがでしょうか。合計金額ではもちろん、製作枚数が少ない方が安くすむのですが、
1枚単価は枚数が多ければ多いほど安くなります。
また、印刷代も上記では同額ですが、こちらも枚数が多ければ安くなる傾向にあります。
その為、受注販売などで売れたら量産する予定だ!!とかの場合でも、ある程度売れるのが見えている場合は、最初から複数枚(せめて10枚)くらいは一気に作ってしまうのが、結果利益が高くなる可能性が高いです。
1枚製作するだけとか、家族やお友達へのプレゼントなどの場合は、こういう自宅で出来る手作りの方がいいかもしれませんね!!
エールクエストで出来ること!
さて、このシルクスクリーンは、お伝えしているとおりエールクエストでもご対応可能です。
もちろん、自作でやるよりは費用は高いですが、比較的他社と比べてリーズナブルな価格でご対応が可能です。
■シルクスクリーン版代(30cm×30cm以内)1枚¥6,000前後
■印刷代 Tシャツに1色印刷で10枚印刷の場合 1枚当たり¥130~
※製作枚数・イラストの大きさ・色数などで変動はしますので、上記の金額で必ず出来るという物ではございません。内容に応じて製作金額は前後いたします。
また、他社では費用が発生する印刷データ製作(Aiデータ)は、無償でご対応いたします。
もちろん、一緒にイラストを考えていくことも可能です。
この辺りはお気軽にご相談いただけたらと思います。
副業やフリーランスの方が増加していくこの時代、個人の方でもリーズナブルな価格でより質の良い物を作りたい!!その想いで、活動しております。
弊社へご依頼いただく方は、個人事業主の方や自身のグッズを作りたいというバンドやダンサーの方などなど。
イラストは作れないけど、グッズは作りたいとお考えの方なども、一度ご相談くださいませ。
お力になれるかもしれません!!
では、今回はこの辺で。